お知らせ
【法人】
SDGs環境に優しい暮らしを!
~すみなす会の取り組み~

2022年12月/法人

環境破壊による地球温暖化と災害の多発が大きな問題となっています。
地球環境を守るために私たちができること、環境に優しい暮らしや活動とは・・
すみなす会でも、持続可能な未来に向けて取り組みを進めています。
① ペットボトルやアルミ缶のリサイクル活動
② 古布を割いた糸などを再利用したさをり織り
③ 製品にならなかった和紙を再び原料に(手漉き和紙)
④ 牛乳パックを再利用した紙製品
⑤ 紙袋でレジ袋を削減
⑥ 災害(大雨や台風)の倒木をしいたけ栽培に利用
⑦ 太陽光発電と蓄電の実験 地元食材を使った飲み物やケーキをカフェで販売
⑧ 「CARBON OFFSET証明書」のイラストを提供
⑨ グリーンライフ・ポイントサービスの取り組み
⑩ 太陽光発電と蓄電の実験
①缶のリサイクル
②糸の再利用 さをり織り

③破棄される材料の利用 手漉き和紙
④牛乳パック再利用 ポチ袋
⑤レジ袋削減 紙袋
⑥倒木を利用した しいたけ栽培

⑩後援会役員黒田さんの支援で太陽光パネルによる発電と蓄電の実験を実施。

⑩発電したクリーンな電力でコンサートを開催しました。災害時の電力の供給について考えるきっかけになりました。