お知らせ
【りんごの森】『第4回 親子DE将来あんしん講座』実施報告
![](https://www.suminasu.or.jp/global-image/units/img/1856-1-20161007185418_b57f770ca130db.png)
令和6年12月10日(火)第4回 親子DE将来あんしん講座「成年後見制度について学ぶ~士業の先生に聞いてみよう‼~」を開催しました。
今回の講座も多くの方に参加いただき、ありがとうございます。
今回の講座は4名の士業の方から、成年後見制度の概要についてや実際に受任しているケースについてお話をしていただきました。
また、疑問に思う事、困っている事を参加者の方から士業の方へ聞ける座談会も行いました。
参加者の方からは「各先生のお話がとても具体的でわかりやすかったです。」「成年後見制度についてはなんとなく聞いた事がある程度の知識でしたが、本日の講座でイメージが掴めました。」等のご感想がある一方で「後見人を決める流れ、手順が詳しく欲しかった。」や「士業の方と話せる機会はあまり無いので時間がもう少し十分にあったら良かったと思いました。」等のご意見もいただきました。
ご意見、ご感想を参考に来年度以降の取り組みも考えていきたいと思います。
![](https://www.suminasu.or.jp/global-image/units/img/233954-1-20241219093755_b67636ae3a8ba1.jpg)
![](https://www.suminasu.or.jp/global-image/units/img/233954-2-20241219093805_b67636aedf1a47.jpg)
第5回講座では「ひきこもり」・「障害」のある方のライフプランと題し、働けない子どものお金を考える会の村井英一氏による講演会です。
ファイナンシャルプランナーとして個人の生活設計の相談、講演、執筆活動を行い、
その中でも特にひきこもり、ニートあるいは障害のある方を抱えるご家族のご相談を受け、
全国各地で講演活動を行っています。
生活設計について考えるきっかけとなればと思いますので、ぜひご参加お待ちしております。