お知らせ
【りんごの森】『第5回 親子DE将来あんしん講座』実施報告

第5回 親子DE将来あんしん講座~「ひきこもり」・「障害」のある方のライフプラン~を開催しました。今回の講座も多くの方に参加いただき、ありがとうございました‼
今回の講座では、働けない子どものお金を考える会ファイナンシャルプランナーの村井英一氏に講演頂きました。
資金計画、万が一の備え、公的支援制度について等、事例を交えながらお話頂きました。
参加された方からは「細かい制度や手段を知る事ができて良かった。その時に考えればと今は耳をそむけがちになりそうだが、早い段階で考える大切さが身に染みて分かった。」、「どのように子どもの将来のマネープランを考えれば良いのかわからず不安に思っていたので具体的なお話が聞けて良かった。」等のご感想がありました。
令和6年度の親子DE将来あんしん講座は「今から考えよう。私のエンディング ~事例を通して~」、「道草 映画上映会&講演」、「私の暮らしを考える~つなげる・ひろげる~」、「成年後見制度について学ぶ~士業の先生に聞いてみよう‼~」、「ひきこもり・障害のある方のライフプラン」の計5回、実施しました。
各回にご参加いただいた方々、ありがとうございました。来年度も皆様のご意見、ご感想を参考に講座を検討していきたいと思っていますので、来年度もぜひご参加いただきますよう、よろしくお願い致します。
講座についてのご案内はりんごの森のHPやチラシ等でお知らせさせていただきます。