お知らせ
【地域支援センター】
ご存知ですか?「障害者差別解消法」

2018年度/地域支援センター:グループホーム
地域支援センターの内部研修として、今回は「障害者差別解消法」の研修を行いました。
当日は、横浜市健康福祉局の職員から差別解消法についての概要と、市内のグループホームに入居されている永田さんからお話を伺いました。
今回の研修に参加している職員はグループホーム勤務の方が多く居たので、永田さんのお話はとても心に響いたようです。
質疑応答の時間では活発な意見が飛び交い、有意義な時間となりました。
お忙しい中、研修を快く引き受けていただいた永田さんと、横浜市職員の方にこの場をお借りして感謝申し上げます。
※「障害者差別解消法」とは平成28年4月1日に施行された「障害のある人も障害がない人も、お互いに、その人らしさを認め合いながら、共に生きる社会を作ることを目指して作られた」法律です。

会場は「いきいきセンター金沢」多目的研修室

グループホーム職員を中心に33名の参加

始まる前にちょっと打合せ。

司会のあいさつが始まり研修スタート!

質疑応答の時間です。

センター長からは3つの質問がありました。
★研修会資料より★
障害のある人もない人も
みんながいっしょに暮らす横浜すごろく
どのようなことがよいことなのか、
どのようなことが悪いことなのかいっしょに考えてみましょう
【作成】横浜市障害者差別解消検討部会委員
