お知らせ
【柳町地域ケアプラザ】講演会を開催しました
2024年3月

講演会「あなたの気づきがご近所パワー」
~ちょっとした気づきを「ことば」にしてみませんか~
講師関東学院大学社会学部現代社会学科 小沼 春日 教授

3月5日、地域の皆様と考える機会を持ちました!
生活していく上で、ちょっとした「手伝って欲しいこと」を住民同士で補い合い、互いに協力し合えるまちづくりをするためにはどうしたら良いかと小沼教授に相談し、毎日の暮らしの中で皆が何気ない助け合いをしていてまずそこに気づくことからだとのお話をいただきました。そしてこの講演会の開催へとつながりました。
講演会の中で気づきのワークを行いグループで発表し合いました。それぞれの思いを互いに「ことば」にすることで、いろいろな気づきにつながったようです。
まとめでは、①SOSを発信することは勇気がいると知り、お互い様、SOSを出せたという勇気を尊重する文化を作ること ②集団で助け、助けられる経験を積む大切さ等、「受援力」を高める視点について共有しました。
今回は地域の会長、民生委員、シニアクラブの役員等多くの皆様にお越しいただき、今後のまちづくりにつなげていきたいと思いました。