採用情報

募集要項

新卒採用
生活支援員(障がいの部門)

職 種

生活支援員(正規職員):雇用期間の定めなし

給 与

月給:

 高校新卒      219,260円 ※支援業務手当・処遇改善手当含む
 短大・専門学校新卒 226,460円 
※支援業務手当・処遇改善手当含む

 四年制大学新卒   233,660円 ※支援業務手当・処遇改善手当含む


昇給:あり。年1回(4月


モデル月収例 

 高校卒 

  ・基本給:192,260円

  ・支援業務手当:8,000円

  ・処遇改善手当:19,000円

  ・夜勤手当(5回):6,000円×5回

   月収 249,260円

  (年収 3,760,160円)


 短大・専門学校卒 

  ・基本給:199,460円

  ・支援業務手当:8,000円

  ・処遇改善手当:19,000円

  ・夜勤手当(5回):6,000円×5回

  ・資格手当:8,000円

   月収 264,460円

  (年収 3,971,360円)


 大学校卒 

  ・基本給 203,660円

  ・支援業務手当 8,000円

  ・処遇改善手当:19,000円

  夜勤手当(5回)6,000円×5回

  ・資格手当 8,000円

   月収 268,660円

  (年収 4,086,560円)



賞 与

年3回 4か月(前年度実績) 

資格等

・不問

社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員、教員免許、保育士、初任者研修終了 あれば尚可

入職後、資格取得(社会・介護・精神保健福祉士・公認心理士・作業療法士)の応援制度あり
受験料・手引書・登録免許税・手数料支給

手 当

交通費手当:上限50,000円

支援業務手当:月額8,000円

処遇改善手当:月額8,000円
資格手当:8,000円(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、
公認心理士、作業療法士)

住宅手当:上限30,000円
扶養手当:4,000~15,000円(配偶者:15,000円、子(3人まで):5,000円/人)
時間外手当:時給換算25%増
夜勤手当:1
4,000~6,000円(事業所により異なります)

宿直手当:1回5,000円
休日勤務手当:時給換算35%増

休 暇

年間休日126日

有給休暇:初年度 年12日、以後勤続年数により20日まで支給
夏季休暇:3日

年末年始休暇:6日
産前産後(有給)職場復帰率100%!
育児休暇
介護休暇
看護休暇

加入保険

社会保険完備:厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険

その他

福利厚生:育児短時間勤務制度(小学校3年生まで)

     ハマふれんど加入(宿泊・レクリエーション等)

     資格取得助成制度社会・介護・精神保健福祉士・公認心理士・作業療法士)
退職金制度あり
・福祉医療機構
・横浜市社会福祉協議会の年金共済制度(任意) 加入
6ヶ月間の試用期間あり

勤務時間

交代制勤務(1か月単位の変則労働時間制):
・早勤 7:00~16:00
・平勤 8:30~17:30
・遅勤 9:00~18:00
・特勤 12:00~21:00
・宿直 21:00~翌7:00
・夜勤 16:00~翌10:00
 
※週1~2回程度の宿直および夜勤があります
※配属先により勤務時間が変わります
※休憩時間 60分
※時間外勤務あり 月平均18時間

休 日

週休2日制
年間休日126日

業務内容

航:
知的障害のある方の生活支援及び日中活動支援
りんごの森:
①障害のある方の日中活動支援
②障害のある方の一時ケア及びショートステイ等の支援
地域支援センター:
知的障がいのある方のグループホームでの生活支援

勤務地

障害者支援施設 航
地域支援センター(グループホーム)
金沢地域活動ホーム りんごの森
すみなす会指定 応募書類

※こちらの書類でご応募ください。以下の内容を全て網羅したものであれば 書式が異なっても構いません。
 →すみなす会指定 履歴書

この求人のお問い合わせは・・
 すみなす会法人事務局
  横浜市金沢区釜利谷南2-8-1 
電話:045-788-2920
採用担当まで
採用情報もくじ